便利グッズ 困り事解決

障子紙の張り替え・自分でやってみたら思ったより簡単だった!

障子の張り替えで購入したもの

ポイント

やったことがなかった障子の張り替え作業、おもいきって自分でやってみることにしました。結論、思ったよりはるかに簡単、きれいに張れて大満足です。どのように行なったか、レポートします!

キビタン

障子の破れた箇所、これまでずっと百均の補修シールを貼ってきました。

けど、そろそろ限界に。

古くなって汚れも目立つし、張り替えたいなーと思っていました。

↓このとおり、意味不明な水跡とたくさんの補修桜が!(笑)

スポンサーリンク

張り替えにあたり購入した物

プロに頼むのはおっくうだし、自分でやってみるか!といろいろ調べてみると、なんとなくできそうな気がしたので、さっそく材料を買いにホームセンターへ。

今回新たに購入した物が、こちら↓

購入した物1
購入した物2

障子紙は貼り方によって、

  • のり貼り
  • 両面テープ貼り
  • アイロン貼り

などがあるようですが、一番安価な「のり貼り」タイプを選びました。

あと、自宅にあった物では、

を使用しました。

張り替え手順

手順はつぎのとおり。

障子紙の張り替え手順

  1. スポンジで桟を水に濡らす
  2. 古い障子紙を剝がす
  3. 残った紙をヘラでこそぎ取る
  4. 桟を乾かす
  5. 新しい障子紙の位置を決めてシールで仮止めする
  6. 桟にのりをつける
  7. 障子紙を広げて貼る
  8. 余分な部分をカットする

ちなみに今回張り替えた障子の大きさは、「90㎝☓90㎝」の中サイズです。初めて行うには、やりやすいサイズだったと思います。

1.スポンジで桟を水に濡らす

水を含ませたスポンジで桟の糊付けされた部分を濡らします。

スポンジで桟を水に濡らす

このときたっぷりめに濡らしておくほうが、剥がしやすくなります。

中途半端な濡らし方だと、剥がすときに桟の木がささくれ立って、新しい紙を貼りにくくなってしまいます。

2.古い障子紙を剥がす

古い障子紙を角からスーッと剥がしていきます。

1.でしっかり濡らしておくと、剥がしやすいです。

古い障子紙を剥がす

3.残った紙をヘラでこそぎ取る

桟にこびりついた剥がし残しをヘラで取り除きます。

残った紙をヘラでこそぎ取る

4.桟を乾かす

濡れた桟をしっかり乾かしましょう。

私は、桟をしばらく脇へ置いておき、その間に障子周辺の掃除をしました。

5.新しい障子紙の位置を決めてシールで仮止めする

障子紙のロールを少し広げ、桟に対して真っ直ぐに置き、端を三箇所仮止めします。

新しい紙を仮止めする

しっかり止めておかないと、6.でロールを戻したときに外れてしまい、紙がずれてしまいます。

ずれたまま貼ると紙に“よれ”が生じ、微妙に影ができてしまうので注意が必要です。

キビタン

6.桟にのりをつける

紙を一旦元に巻き戻します。このとき仮止めシールが剥がれないように注意。

紙を一旦巻き戻す

糊付けする部分にのりをつけていきます。写真ではちょっとわかりにくいですが、2ミリくらいの太さで引いていきます。

できるだけムラが無いようにつけるのが理想ですが、少々ムラがあっても仕上がりには問題ありませんでした。

なんなら一部つけ忘れたところもあるくらいです(笑)

桟にのりをつける

こののりは「ハケ不要」のタイプで、先端がこのような形状になっているので、桟に当てながら真っ直ぐに引けます。

のりの先端部分

7.障子紙を広げて貼る

糊が乾かないうちに、障子紙を真横にスーッと広げます。

緊張の一瞬!

障子紙を広げて貼る
キビタン
全体をのり付け

8.余分な部分をカットする

カッターガイドを当て、余分な紙をカットします。

余分な部分をカットする

9.完成

無事張り替えが完了しました!気持ちいい!!

張り替え完了

まとめ

できるかどうか不安もありましたが、費用もそんなにかかりませんし、自分でやってみて良かったです。

障子の張り替え・まとめ

  • 思ったほど難しくなかった
  • 費用も抑えることができた
  • 実質張り替え時間は2枚で2時間はかかっていない(慣れたらもっと早くなると思われる)
キビタン

スポンサーリンク

人気記事

1

こんにちは、キビタンです。 最近、新車(トヨタノア)を購入しました。 そこではじめて気づいたこと。 SDカードが使えない・・・ やば、どうやって音楽聴くの?と焦ったのですが、いろいろ調べて最終的に、 ...

スーパーに並んだのどぐろ 2

こんにちは!料理が最高のストレス発散になるキビタンです。 段取りを考えながら、バーッと集中するのがいいんでしょうね。 先日、スーパーに「小さいのどぐろ」が大量に出ていました。 「うわ、のどぐろだ、食べ ...

エディオンピースウイング広島外観 3

広島の新たなランドマーク「エディオンピースウイング広島」、試合やイベントがない日は駐車場が利用できるって知らない人が多いようです。駐車場の料金や営業時間、入口の場所、自転車駐輪場の場所、コンコースを歩 ...

水道の画像 4

長年使ってきたお風呂の水道、カチッと栓を締めても蛇口からポタポタと水漏れが止まらなくなりました。 →「開閉ユニット」を取り替えることで、一件落着。 素人の自分でもできました! 以下、どのように直したか ...

カークランド冷凍ブルーベリー 5

こんにちは、コストコ大好きキビタンです。コストコに行くのは月に1~2回ですから、それほどヘビーユーザーというわけではありませんが、マスト買いするものがあるので定期的に行っています。わが家のマスト買いの ...