困り事解決

詐欺注意!「お支払い予定金額のご案内」TS CUBIC CARD

詐欺メールに注意!!キャッチ画像

危うくクリックするところだった。

ふだん使っているトヨタの「TS CUBIC CARD」から、いつものように届いた(と思われた)「お支払い予定金額のご案内」メール。

「お、いくらかな?」とログインしかけたところで、

ちょっと待て、いつもと違うメールアドレスに来てるじゃん

と気づいた。

そう、このメールはいつもとは違う、別のアドレスに届いていたのだ。

怪しい・・・・・・

よく見ると、フェイクだとがわかった。

キビタン
スポンサーリンク

検証

結論から言うと、つぎの点で偽物と判明した。

  • いつもと違うメールアドレスに届いた
  • 送信者のアドレスがいつもと違う
  • 表示されている「エネオスカード」は使っていない
  • 支払日が違う
  • いつも書いてある金額表示がない
  • トヨタカードのサイトに同じ件名で不審メールが紹介されていた

これが偽メールの画像

こちらが今回きた偽メール↓

偽物メールの画像

トヨタカードではなくて「ENEOS CARD」になってる。

そんなん使っとらんわ!

その時点で気づくべきなんだけど、あまりに本物風に作ってあるので、つい「明細を確認」しかけたよね。

キビタン

本物と同じ画像・同じ住所

けど、よぉできとるねぇ(褒めたもんじゃないが)。

本物と同じ画像で、見分けはつかんよ↓

使われている画像は本物といっしょ
使われている画像は本物といっしょ

会社の住所も正しいので信用しかねない↓

会社の住所は正しいので信用してしまいかねない
会社住所も正しいものが書いてある

トヨタカードのサイト(本物)には、

【事例集】トヨタファイナンスを名乗った不審なメールについて

という案内があり、そこに次のように書いてある。

メールの差出人情報や署名欄は詐称が可能なため、正しいトヨタファイナンスのメールアドレス(info@tscubic.com)や住所・電話番号が表示されているケースもあります。ご注意ください。

トヨタカードのサイトにある注意喚起
キビタン

よく見るといろいろ違う

で、本物を確認したところ、ちょいちょい違うところも。

まず、差出人のアドレスが違う。

本物は、

  • info※tscubic.com(※は@)

だけど、偽物は、

  • mail.tscubic-acnonunj※service.ymphl.cn

と長ったらしい。

それから

  • お支払い日

も違うし、

  • 金額表示の有無

も違う。

偽物は金額書いてないけど、本物はメール自体に金額が表示してある↓

本物メールには金額が表示されている
こちらは本物のメール

トヨタカードのサイトには、不審なメールの「件名」具体例に今回と同じ「お支払い予定金額のご案内 」もあった(赤線)。

件名の具体例

偽サイトにログイン・入力したときの対処

偽メール、偽サイトだと判明したら、

  • リンク先にはいかない(クリックしない)
  • パスワードやカード情報を入力しない

を徹底しましょう。

間違ってログインした場合は、

  • 「ログインID変更」→「パスワード変更」を行う

カード情報を入力してしまった場合は、

  • 至急クレジットカード停止の手続き行う

とされています。

    詳しくは、トヨタカードのサイトの、

    不審なメール・偽サイトにログインIDやカード番号を入力してしまいました。

    をご覧ください。

    まとめ

    カードの支払い金額の案内なんてくると、つい焦ってクリックしてしまいかねません。

    その心理をついた、イヤらしい詐欺です。

    まずはいったん落ち着いて、正規のものかどうかを確認するクセをつけたいですね。

    もう一度、今回フェイクとわかった点をおさらいしておきますね。

    • いつもと違うメールアドレスに届いた
    • 送信者のアドレスがいつもと違う
    • 表示されている「エネオスカード」は使っていない
    • 支払日が違う
    • いつも書いてある金額表示がない
    • トヨタカードのサイトに同じ件名で不審メールが紹介されていた
    キビタン

    スポンサーリンク

    人気記事

    1

    こんにちは、キビタンです。 最近、新車(トヨタノア)を購入しました。 そこではじめて気づいたこと。 SDカードが使えない・・・ やば、どうやって音楽聴くの?と焦ったのですが、いろいろ調べて最終的に、 ...

    トヨタノアのドアを閉めたときに鳴る音の意味 2

    新型ノアに買い替えてからずっと気になっていたのは、ドアの鍵を閉めた後に「ピピピピ」と8回鳴る音が何なのかということでした。調べてみると、リヤシートリマインダー機能による警告ブザーと判明。機能の意味と、 ...

    エディオンピースウイング広島外観 3

    広島の新たなランドマーク「エディオンピースウイング広島」、試合やイベントがない日は駐車場が利用できるって知らない人が多いようです。駐車場の料金や営業時間、入口の場所、自転車駐輪場の場所、コンコースを歩 ...

    水道の画像 4

    長年使ってきたお風呂の水道、カチッと栓を締めても蛇口からポタポタと水漏れが止まらなくなりました。 →「開閉ユニット」を取り替えることで、一件落着。 素人の自分でもできました! 以下、どのように直したか ...

    カークランド冷凍ブルーベリー 5

    こんにちは、コストコ大好きキビタンです。コストコに行くのは月に1~2回ですから、それほどヘビーユーザーというわけではありませんが、マスト買いするものがあるので、定期的に行くことになります。わが家のコス ...