困り事解決

「イオン銀行ダイレクトご利用カード」を再発行してもらった

09/02/2023

ネットバンキングのイメージ画像

イオン銀行の口座をつくった後にネットバンキングの登録をしようと思ったのですが、「契約者ID」などが記載してある「イオン銀行ダイレクトご利用カード」を失くしてしまったため、手続きができませんでした。

再発行を依頼して、このたび無事にネットバンキングが使えるようになりました。

簡単な経緯

  1. イオン銀行コールセンターに再発行を依頼
  2. 1.から8日後に「再発行依頼書」が届いた
  3. 2.から15日後にカードが届いた
スポンサーリンク

イオン銀行ダイレクトご利用カードは要保管

こんにちは、何でもパッパと捨ててしまって、あとから困ることの多い“やり過ぎ断捨離族”のキビタンです。

しばらく前に、イオン銀行に口座を作りました。

イオンカードセレクトで買い物するとけっこうポイントが溜まるので、喜んでいました。

あるとき、ふと思いました。

そうだ、ネットバンキングにしてパソコンやスマホで明細をチェックしよう!

ところが、ここで問題発生。(はい、いつもの流れ)

ネットバンキング開設の手続きには「契約者ID」なるものが必要だとか。

そんなのどこにあるの?と思ったのも束の間、なんと書類を封筒ごと処分していたのでした。

したがって、

  • クレジットカードは手もとにあるが
  • 「契約者ID」を記載したカードは無い

という状態。

この「契約者ID」を記載したカードが「イオン銀行ダイレクトご利用カード」です。

クレジットカードといっしょに届いていたのに、処分してしまったというわけです。

教訓

イオン銀行から届くクレジットカードの封筒には、

  • イオン銀行ダイレクトご利用カード
  • イオンカードセレクト

の2つのカードが入っており、どちらも捨ててはダメ!

キビタン

何でも捨てるときは、しっかり確認しないといけませんね、、

再発行の手続き

再発行に当たっておこなったことを、時系列に記します。

1.イオン銀行コールセンターに再発行を依頼

イオン銀行のサイトから「ログイン」をクリックするとログイン画面が出てくるので、「契約者IDがわからないお客さま」(赤で囲んだ部分)をクリック。

すると、「契約者ID」の記載場所(赤線部分)を示す図が出てきます。

「カードを紛失したお客さまはこちらからお手続きをお願いします。」(青線部分)をクリック。

契約者IDの記載場所を示す図

すると、「よくあるご質問」のカード紛失に関する手続きページになりました。

よくある質問のカード紛失に関するページの画像

これを見ると、

  1. インターネットバンキングでのお手続き
  2. 店舗
  3. コールセンター

の3通りの方法があることがわかります。

私はそもそもインターネットバンキングができていないわけですから、「2.店舗」か「3.コールセンター」のどちらかになりますが、店舗まで出向くのは面倒なので、コールセンター(青線部分)に電話しました。

「カードの紛失・盗難専用ダイヤル
 03-6832-1234(通話料有料)」

電話はすぐにつながりました。

事情を説明して電話が終わり、手続きはいったんストップ。

2.「再発行依頼書」が郵送されてきた

8日後「再発行依頼書」という封書が郵送されてきました。

必要事項を記入し、身分証明書のコピーといっしょに返信用封筒で即日返送

3.無事にカードが届いた

「再発行依頼書」を返送してから15日後に、無事にカードが郵送されてきました。

コールセンターに電話してから23日目になります。

このような青い封筒で届きました。

再発行で届いた封筒

中には下のような書類が入っており、先ほど述べた2つのカード、

  • 左に「イオン銀行ダイレクトご利用カード」
  • 右に「イオンカードセレクト」(画像は取り外したあと)

が添付してあります。

「契約者ID」もここにはっきり書いてありますね!

カードが付いている書類

「ログインに必要なカードです、大切に保管ください」ってデカデカと書いてありました(反省)

キビタン

おかげさまで、無事にインターネットバンキングの利用もできるようになりました

再発行手数料は無料

ちなみに、再発行手数料はかかっていません。

イオン銀行ホームページの「よくある質問」にも「再発行手数料無料」と記載されています。

手数料についてのよくある質問

イオン銀行ダイレクトご利用カードは「ない」のではなくわかりにくい

上の写真のように、

「以下2点のカードを大切に保管ください」

と大きく書いてはあります。

しかし、もしかすると私と同じようにクレジットカードだけ取り外して、イオン銀行ダイレクトご利用カードは書類ごと捨ててしまった人も多いのではないかと推測します。

そうなってしまう原因は、クレジットカードがごつくてわかりやすいのに対し、イオン銀行ダイレクトご利用カードはペラペラの紙状でわかりにくいからではないでしょうか。

わがままとは思いますが、もうちょっとごっつい作りのカードにしてもらうことを期待します!

イオンカードセレクトは新しいものを使う

なお、コールセンターの方に教えてもらったことですが、

「イオンカードセレクト」(クレジットカード)は新しく届いたものを使用し、以前のカードは処分してください

とのことでした、念のため。

まとめ

今回はさすがに、処分グセをちょっぴり反省しました。

なんとか再発行できて良かったです。

まとめ

  • 「イオン銀行ダイレクトご利用カード」は捨ててはいけない
  • そこに「契約者ID」が記載してあり、それがないとログインできない
  • 再発行はコールセンターに依頼し、23日後にカードが届いた
  • イオンカードセレクトは新しく届いたものを使う

同じようなことで困っている方の参考になれば嬉しいです。

ではまた~

スポンサーリンク

関連コンテンツ

人気記事

1

こんにちは、キビタンです。 最近、新車(トヨタノア)を購入しました。 そこではじめて気づいたこと。 SDカードが使えない・・・ やば、どうやって音楽聴くの?と焦ったのですが、いろいろ調べて最終的に、 ...

トヨタノアのドアを閉めたときに鳴る音の意味 2

新型ノアに買い替えてからずっと気になっていたのは、ドアを施錠後に「ピッピッピッピッ」と8回鳴る音が何なのかということでした。調べてみると、リヤシートリマインダー機能による警告ブザーと判明。機能の意味と ...

エディオンピースウイング広島外観 3

広島の新たなランドマーク「エディオンピースウイング広島」、試合やイベントがない日は駐車場が利用できるって知らない人が多いようです。駐車場の料金や営業時間、入口の場所、自転車駐輪場の場所、コンコースを歩 ...

YouTubeの表示がおかしいときの対処法 4

先日、パソコンで突然、YouTubeが正常に表示されなくなりました。 どうやらGooglechrome特有の現象のようです。 直し方は単純なものでしたので、シェアさせていただきます。 YouTubeの ...

スーパーに並んだのどぐろ 5

こんにちは!料理が最高のストレス発散になるキビタンです。 段取りを考えながら、バーッと集中するのがいいんでしょうね。 先日、スーパーに「小さいのどぐろ」が大量に出ていました。 「うわ、のどぐろだ、食べ ...