
ギター教室に通う中学生の娘。
いつもは「はぁ~、疲れた」と言いながら教室から出てくるのに、先日、
「きょうね、はじめてヘッドホンをつけて演奏させてもらったよ。細かい音までよく聴こえてすごかった!」
と興奮気味に話すではありませんか。
(ほほぉ、ヘッドホンか。うちにもミニアンプはあるから、つないで弾いたらおもしろいだろうな)
私もすっかり乗り気になって、さっそくアマゾンで検索。
そこで見つけたのが、
オーディオテクニカ ATH-EP100
なんと「税込1,900円」というお安さ!
安いけど大丈夫かなーと思いきや、レビューを見ると悪くはなさそう。
ということで、ポチりました。

この値段なら仮によくなかったとしても割り切れますからね

届いてさっそく使ってみたところ、
- 音がとてもクリアに聴こえる
- 低音の迫力もしっかりある
- スマホで聴く音もがぜん迫力が増す
- 音漏れも少ない
- とても軽い(97g)
など、大満足でした。
レビューでは、「長時間つけていると頭が痛い」といった声もありましたが、まだそこまで長時間はつけていないので何とも言えません。
まあ、このタイプはある程度やむを得ないとは思いますがね。
それでも、いまのところそんなに気にはなっていません。
ヘッド部の大きさもスライドさせて変えることができるので、大人も子どもも楽しめそうです。
ミニプラグはラジオやスマホで、さらに付属のアダプターを付けるとアンプなど楽器で使えます。

ミニプラグをアダプターに装着したところ↓

アンプとつなげたところ↓

これでこのお値段というのは嬉し過ぎます。
やっぱり音楽は良い音で楽しむのが一番ですね!

ギターの細かいノイズもわかるので、少々がっかりもしますが、そこは上達へのステップと考えましょう