-
-
【ティファールのフライパン】を購入!決め手は底径の広さ
2024/5/1 料理
こんにちは、ショッピングモールでキッチン用品を見るのが大好きなキビタンです。 先日、鉄フライパンの記事を書いたばかりですが、実は鉄フライパンだけでなくコーティングフライパンも使っています。 ところがコ ...
-
-
ピースウイング広島までJR新白島駅から歩く/道順・時間・お店など
待望の「エディオンピースウイング広島」がオープンしました。遠方から来られるアウェイサポのみなさんのために、JR新白島駅からの道順を、実際に歩きながらご案内します。所要時間やお店、見どころ、注意点など、 ...
-
-
ピースウイング広島は駐車場としても利用しやすい・試合のない日は利用可
広島の新たなランドマーク「エディオンピースウイング広島」、試合やイベントがない日は駐車場が利用できるって知らない人が多いようです。駐車場の料金や営業時間、入口の場所、自転車駐輪場の場所、コンコースを歩 ...
-
-
【小さな食堂ヒロ】豊富なメニューに僕もリピーター決定!
広島市中央卸売市場にある『小さな食堂ヒロ』さんに、初めて行って来ました。 市場内で働いている方から「おいしいですよ。お昼はいつも行列ができます」と聞き、これは行ってみないと!と思ったしだいです。 キビ ...
-
-
車載レーダーをつける意味は検問逃れより安全運転にあり
運転免許を取得して30年ずっとゴールド免許だった私が、昨年二度もキップを切られてしまいました。そこではじめて車にレーダー探知機をつけることに。そこに至った経緯と、取り付け場所や取り付け工賃、必要かどう ...
-
-
鉄フライパンを3年使った正直な感想・よくわからない点も
2024/5/1 料理
この鉄フライパンは、3年前に購入して以来、愛用しているものです。 「鉄フライパンで料理するとおいしい」と聞くし、テフロン加工のフライパンは変形したりして寿命が短いと感じていたので、思い切って買ったので ...
-
-
やっぱりご飯は土鍋でしょ!超簡単【萬古焼】ご飯の炊き方
2024/5/1 料理
この土鍋↑、購入してちょうど10年になります。 「萬古焼 ご飯土鍋 三合炊き」 間違いなく、わが家の家宝のひとつです。 萬古焼は江戸期から三重県でつくられている焼き物。 この土鍋も、三重県亀山市の「道 ...
-
-
「速く読む」より「速く掴む!」メトロノーム速読法
2024/5/1 読書
「速読」、できたらいいなーって思うひと、きっと多いですよね。 私もその一人です。 「速読」って不思議なもので、「開脚ベター」と同じように、無条件で憧れるんですよね(笑) いままで私は、いわゆる「速読本 ...
-
-
ペイペイ銀行Visaデビットカードを再発行してもらった
2024/5/1 困りごと
自動引き落としにしている支払い先から、「引き落としできませんでした」とメールが来ました。 使用していたのは「PayPay銀行Visaデビットカード」。 また詐欺メールか?と思いましたが、調べてみると、 ...
-
-
香取慎吾さん個展「WHO AM I」で圧倒された!どんな顔で描き続けたのだろう?
2024/5/1 アート
妻からすすめられて、NTTクレドホール(広島市中区)で開催された 香取慎吾個展『WHO AM I』 を見てきた。 先に見に行った妻は帰って来るなり、 「すごかったけど、慎吾ちゃん、病気なんじゃないかと ...